仕事頭
備忘録。つけないと忘れる。
実家→職場→本屋→研究(事前研)→反省会→自宅
最近、夜出歩くことがほとんどなくなっていた。あるとすればアルバイトの帰りくらいだ。そして、授業をする子どもたちと、家族以外との会話も同じ。今日は、タイミングがあったので、対面の研究会へ。後輩だが、とうに見上げるところで力量を発揮している仲間二人と話しながら、役に立っていないなあと感じる。
あれ?これって母がしょっちゅうつぶやいているネガティブ発言と同じだ。同じ血が流れているといえばそれまでだけど、まだ間に合うかも。
細く続けている国語教育の仕事への刺激ももらえるし、まだまだ勉強したいという刺激もらえる。自分としての参加モチベーションはそれでもいいと思うことにする。もちろん、なにがしかの恩返しができればさらにいい。
21時まで毎日のように働いていた日はなんだったんだろうとも思う。2時間の授業の後、5時間も働いてしまったし資料を一つ購入。結局好きだということです。
PCからだと写真をアップできません。・
| 固定リンク | 0
コメント