« 新年度 2020 | トップページ | 島のくらしとカヤック旅から学んだこと »

2020年4月11日 (土)

はじめての・・・

Img_1652 Img_1640 Img_1645

これまで幾度となく、「いくつになってもはじめての◯◯はあるもんだ」ということを書きました。

変わりゆく世の中で生きているから、永遠になくならないという当たり前のことですね。

昨日は、はじめての在宅勤務と初めてのオンライン宴会でした。

在宅勤務について上司と管轄行政が話を進めている段階で、問題になっていたのは、在宅で行なった仕事をどのように示すかということだったようです。今後、学校が再開してからの授業の準備については無限と言ってもいいくらいできることがあります。でも、形として示すとなると、結果出来上がったものは、一枚のプリントだったり、A41枚程度の授業プランだったりするのです。1日でこれだけの仕事量?と言われてしまうかもしれない。そこで、分かりやすいものとして、休業期間の子どもに出す課題を毎週ホームページにアップするということに落ち着きました。もちろん、他の表に見えない業務の方がたくさんあるのですけれど。

そして、決められた始業時刻に上司にメールを送り、就業時刻にその日に進めた業務について報告をします。テレワークを行なっている会社では普通のことなのでしょうけれど、とても新鮮でした。職場で在宅勤務の導入を相談している中でzoomを使って会議とか始業の挨拶をする、というアイディアもありましたが、全員が個人でその環境を整えることが難しそうなのでこれは却下。わたしは、在宅勤務が可能になった最初の2日間は出勤していましたが、始業と就業のメールチェックはちょっと大変そうでした。

 

さて、昨日。7時45分から勤務。5分前にメールを送信して、仕事をはじめましたが、思っていたより仕事に集中することができました。以前、フリーランスで働いている友人の話を聞きながら、自分には無理、文字通り時間割のあるこの仕事が向いているのだと納得したものです。自分も大人になったのか、その気になれば趣味の世界にも行ける自前のPCでテレビも冷蔵庫もすぐそこにある環境ですが、職場にいる時のようにやっつけたいと決めた仕事がほぼ終わりました。びっくり。そして、お昼を買いに行くこともなく、昼休みもたっぷりでお蕎麦を茹でて気分転換。午後は終業時刻が近くにつれて、これだけは終わらせるぞ、という気持ちが高まり集中していたかもしれません。職場にいると、終わるまで帰らないっていう選択肢があるのですが、とりあえず、終業時刻に上司にメールするという区切りがあるので、そこまでに、という意識が働いたのがよかったです。そして、職場よりいろいろ簡単だったのが、スマホとPCと全てアップル同士なので画像を取り込んだりするのが楽でした。誤算は、近所の家でリフォーム工事をしていて、かなりの騒音があったことです。まあ、古い住宅なのでしかたのないことです。うちがリフォームしていたとき、自分は仕事に行っていた昼間に、ずっと在宅している高齢者とか幼児のいるお宅にこんな思いをさせていたのだなと20年たってしまいましたが理解できました。

 

難点は、職場のシステムへのリモートアクセスがMacOSに対応していないこと。今は時期的に個人情報を取り扱う必要がないので、あまり困らないですが、いちいち代表アドレス(しかない!!:同じ業界でも行政体によって違いますがうちは。)メールで資料を送るのはちょっとストレスではありますが、なんとかなる範囲です。

 

そして、夜は、初めてのオンライン宴会。

観劇仲間に誘われてやってみました。楽しい!普通にお店で飲んでいるのと同じような気持ちになれます。ZoomとLINEでやってみましたが、LINEの方が準備がいらない分手軽で参加しやすかったみたいです。わたしは、ふだんは、家で一人で晩酌はしないのですが、昨日は、ビールの後日本酒開けました。友人を招くときに、と取っておいたものですが、開けたので時間をおかずに飲むことになりそうです。最初から参加していた仲間は4時間くらいやっていたと思います。宴会、となると、いつもの夕飯よりも品数も増えました。料理というほどではないけれど、肴の準備もちょっと楽しかったです。テレワークをしている友人は、場所も決まっていて慣れている感じでしたが、私は、雑然とした家の中が画面に入っていたので工夫が必要かもしれません。途中、マイクの設定がうまくいっていなくて、映像だけしか伝わっていなかったとき、テキストで参加していたのですが、大昔パソコン通信でやっていたRTを思い出しました。RTに比べて文字の修正もすぐにできるし、吹き出しが出たりして誰の発言かわかりやすいし、進化していますが、なんだか懐かしかったです。

 

家族がいる人はちょっとやりにくそうでしたが、うちは家族がばらばらに暮らしているので、今度家族団欒もしてみたいと思います。

そんなわけで、在宅勤務初日(といっても来週はまた出勤する必要があります)は充実の1日でした。

画像は、まったく関係ないけど、公演中止になったミュージカルのチケット(神席!)と、卒業式の舞台上のお花のおすそ分けを母が生けたもの、と、近所の桜(先週)。昔ここでお正月に着物を着て写真をとってもらったのを覚えている。。。

 

 

| |

« 新年度 2020 | トップページ | 島のくらしとカヤック旅から学んだこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新年度 2020 | トップページ | 島のくらしとカヤック旅から学んだこと »