島の生活 年齢・体重・ヘリ編
どこまでが、オンでどこからがオフなのか、線引きのない毎日ですが、どこにいても素の自分でいられるということになりそうです。
仕事では、毎日授業があるわけではないので、今日はこれをしよう、と決めてノルマを課すことにして、今考えつく限りの仕事を自分のペースで進めています。学校規模が小さいので、ファイル管理がとても行き届いているので、分かりやすいです。人と時間の余裕があるからなのだろうと思います。これくらいの余裕があれば、もっと良い環境で教育活動ができる、と思います。
退勤後は、毎日島のサークルのような活動が行われています。私は、女子バレーと島唄や島踊りの保存会に参加しています。夜、みっちり2時間バレーボールをやるのは億劫な事もありますが、一回サボるとサボり癖がつきそうなので、続けています。せっかくここに来たのだから、島の人とも関わりをもって暮らしたいというのが、基本ラインです。
退勤後は、毎日島のサークルのような活動が行われています。私は、女子バレーと島唄や島踊りの保存会に参加しています。夜、みっちり2時間バレーボールをやるのは億劫な事もありますが、一回サボるとサボり癖がつきそうなので、続けています。せっかくここに来たのだから、島の人とも関わりをもって暮らしたいというのが、基本ラインです。
もうしばらくしたら、太鼓には参加しようと思っています。人数が少ないから来て、と誘われている合唱とサックスは検討中。しかし、島の方はみなさんお元気で、毎日仕事も二つも三つも掛け持ちしながら、サークル活動にもたくさん参加しているようです。私より年上の方もたくさんいらっしゃいます。そして、よく食べよく飲む。こう言う時、誘われた酒席にもつい足が向く自分は、お酒が飲めてよかったな、もとい、お酒が好きなんだなあ、と改めて思います。
今週はそんなことを感じる日々でした。
こちらに来るヘリコプターに乗る際に、赴任説明会で予告されていましたが、年齢と体重を聞かれました。今まで、ごまかそうという意識はなかったものの、特に自分から年齢を公表することがなかったので10位若く思われていることが多かったのですが、まず一緒に赴任した同僚に、次に迎えてくれた同僚に、そして、ヘリポートで働く人から島の人々に、バレていき。。。開き直ることができました。
職場には、ヘリ予約という大切な仕事があります。出張などで島を出る人のヘリ予約をその日にちに合わせて授業の空き時間の人が予約開始時間に合わせて一斉に電話するのです。ヘリは定員9人。定期便は1日1便。移動教室や修学旅行もこうやって予約して出島します。船もありますが、船は時間がかかるのと、欠航が多いのとで、二次的な手段と成ります。移動教室など全員分ヘリが予約できないと、先発部隊、後発は船で、などということに成ります。来てみなければわからないことがたくさんあります。今日からGWですが、休日もこのヘリ取りの仕事はあるので、毎日9時には一旦職場に行きます。念のため、みんな個人の携帯電話でかけてます。帰省も、出張も協力して予約するのでこの辺で折り合いをつけている感じです。
写真は、先日散歩した時に、見つけた花(木)です。ネットで調べたけれど、名前がわからない。
今週はそんなことを感じる日々でした。
こちらに来るヘリコプターに乗る際に、赴任説明会で予告されていましたが、年齢と体重を聞かれました。今まで、ごまかそうという意識はなかったものの、特に自分から年齢を公表することがなかったので10位若く思われていることが多かったのですが、まず一緒に赴任した同僚に、次に迎えてくれた同僚に、そして、ヘリポートで働く人から島の人々に、バレていき。。。開き直ることができました。
職場には、ヘリ予約という大切な仕事があります。出張などで島を出る人のヘリ予約をその日にちに合わせて授業の空き時間の人が予約開始時間に合わせて一斉に電話するのです。ヘリは定員9人。定期便は1日1便。移動教室や修学旅行もこうやって予約して出島します。船もありますが、船は時間がかかるのと、欠航が多いのとで、二次的な手段と成ります。移動教室など全員分ヘリが予約できないと、先発部隊、後発は船で、などということに成ります。来てみなければわからないことがたくさんあります。今日からGWですが、休日もこのヘリ取りの仕事はあるので、毎日9時には一旦職場に行きます。念のため、みんな個人の携帯電話でかけてます。帰省も、出張も協力して予約するのでこの辺で折り合いをつけている感じです。
写真は、先日散歩した時に、見つけた花(木)です。ネットで調べたけれど、名前がわからない。
恵まれた時間をどう使うか、漫然と過ごしていると、あっという間に過ぎ去ってしまうと思うので、自分で生活の時間割を立てることが必要です。忙しい、というのは、ある意味、外から時間の使い方を管理されているということで、「ねばならぬこと」をしているだけで、それほど考えなくてもある程度のことは達成できるけど、そうじゃない環境では、自分で時間をデザインしていくことになるのだなあ、というのが、1ヶ月目に感じることです。焦る必要も、無理する必要もないけど、自分は何もしなければ、何もしないで、自分の部屋でボーーーッとネット生活もできてしまうと思うので、この環境を最大限に楽しみたいです。
雑誌とお菓子とサプリメント系の食べ物や化粧品、無くても生活できる自信はありましたが全く恋しくないです。漫然と寄り道していたショッピングセンターでのウィンドショッピングからの衝動買いも同じです。
雑誌とお菓子とサプリメント系の食べ物や化粧品、無くても生活できる自信はありましたが全く恋しくないです。漫然と寄り道していたショッピングセンターでのウィンドショッピングからの衝動買いも同じです。
テレビだけは、こちらに来て見る時間が増えました。
GWは、一人キャンプデビューしようと張り切っていましたが、観光客でキャンプ場の予約はいっぱいとのこと。人けがある時の方がいいかな、と思ったのですが、またの機会にしたいと思います。役場の人には、住民でキャンプ場でキャンプ泊する人はいない、と言われましたが。同僚は、「満天の星空が見えたら、電話して。見に行くから」とのこと。
今日は、第二回お食事会です。冷蔵庫が(前住人から引き継いだもの)とても小さいのに、売っている肉は大きなパックばかり。だから、冷凍してある食材を定期的に放出して回転させていくのが良さそうです。
前回のメニューは、鶏肉団子スープ、トビウオのムニエルドレッシングかけ、生野菜、抹茶アイスクリーム(牛乳を入れて混ぜて凍らせるものの買い置きを引っ越しの荷物に入れてきました)。
今日は、キャベツと豚ばらにくのミルフィーユ、ピーマンの肉詰め。人参サラダ。魚は今の所あまり手に入りません。(売ってないので、いただくしかないのです。)
今日は、第二回お食事会です。冷蔵庫が(前住人から引き継いだもの)とても小さいのに、売っている肉は大きなパックばかり。だから、冷凍してある食材を定期的に放出して回転させていくのが良さそうです。
前回のメニューは、鶏肉団子スープ、トビウオのムニエルドレッシングかけ、生野菜、抹茶アイスクリーム(牛乳を入れて混ぜて凍らせるものの買い置きを引っ越しの荷物に入れてきました)。
今日は、キャベツと豚ばらにくのミルフィーユ、ピーマンの肉詰め。人参サラダ。魚は今の所あまり手に入りません。(売ってないので、いただくしかないのです。)
| 固定リンク | 0
« 島の音 | トップページ | 二代目マイボトル »
コメント