« パウダーキャンプin妙高 | トップページ | 裏書き初め »

2015年1月19日 (月)

初めてシリーズ更新

B7iqbjzcaaihnvj1
(photo by Naoya Kono)

毎週末外遊びに勤しんでいると、ちょっとした罪悪感を感じてしまうのはどうしてなんだろう。今回は、初めての冬の日本海漕ぎ。初めてドライスーツ着用(←快適だった)。海の神様もわたしが、海から離れないようにちょっと手加減してくれたようです。

1月17日(土)
早朝、旅行鞄を品川駅ロッカーに預けてから出勤。
昼までみっちり仕事して、やるべきことは終わらせて、13時40分発ひかりに乗車。計画では、12時すぎに退勤して、品川のモンベルでバラクラバを購入してから新幹線に乗り込む予定だったけれど、時間が微妙だったのでバラクラバはあきらめる。ニセコで−15度に耐えた面の皮だからなんとかなるさ、ってことで。
向かった先は、若狭青年自然の家。冬の日本海を漕いでメンタルを鍛えようという合宿です。
米原で新幹線を降りると、雪がゴン降りで、東京とは明らかに違うピーンと張りつめた冷たい空気を感じました。あー、なめていたかも。バラクラバが頭に浮かぶ。今回はレンタルですが、初めてドライスーツを着用したのですが、これまた中はスキーの規準で考えて極寒仕様ではなく普通仕様で準備。寒いかも。。。。
敦賀で小浜線に乗り換え、列車に揺られながら、先行している仲間のつぶやきをチェックすると、予想通りのかなり厳しい海況らしい。あえて画像は見ないようにしていたけれど、美浜付近で車窓から見えてしまいました。幾重にも重なって岸に押し寄せる波波波。これが冒頭の写真です。
怖いけどここまで来てしまったのだから漕ぐしかないんだな、と思いながら、天気をチェック。日曜日はだんだん回復する模様。
そんなこんなで、翌日。初めてドライスーツを着て、海へ。
うねりは大きいけれど、白波は立っていないから恐怖心はあまりなく、漕ぎ始める。思ったより寒くない。
P1180435_3
(photo by Naoya Kono)
まずは、スイープ(掃くように漕ぐ)練習から。艇より遠くを大きく漕ぐスイープではなく、リーン(艇を傾ける)をかけながら自分の体の近くで小さくスイープする技を教えてもらい、やって見ると面白いように艇がその場で回る!小回りができずにいつも苦労していたので、ちょっと嬉しい瞬間でした。スキーと同じで右に体を傾けるのが苦手。というかコワイ。左回り、右回り両方の練習をしていましたが、大きなうねりが横から来るので沈しそうになり焦る瞬間が何度かありました。
その後、パドルにかかる圧を感じながら漕ぐ、というミッションが出て、これまた初めてのこと。いつも力まかせに、水が重いなと感じるとなにくそ、と力を入れて漕いでいましたが、同じ圧をかけて漕いでみて、軽く漕げる時にぐいっと進めて、重く感じるときは、無理やり力をいれないように、という師匠からの指示。新鮮でした。もっと水と仲良くなろうとしなければいけないんだなあ。。。
それと、うねりに向かって行くとき、舳先をバッチャ―ンと水面にたたきつけないように、滑り降りるように漕ぐことも初めて意識しました。お尻の位置を前後に調整しながら漕ぐと、優しく滑るように降りることができるそうです。これは、まだあまりよくわからないけれど。
その後、牽引を初めて体験。風がなかったせいか、思ったより重くありませんでした。
そしてセルフレスキューの練習をして昼食。
午後はグループレスキューの練習。
レンタルのドライス―ツの首が少しゆるかったので、本格的な沈脱はせず、艇から降りる感じで海に入り、首から上は濡らさないようにして行いました。パドリングの小技が使えないため、なかなか艇に近づけなかったり、再乗艇しようとしている人と共倒れになるような押さえ方しかできなかったり。。。。いろいろ教えてもらいました。
初めてスカーリングとドローストロークをきちんと習いました。パドルを立てるのがけっこうきつく、強風の中ではできないだろうなという感想です。
3時半ごろまで行い、撤収して、近藤ティーチャーに岐阜羽島まで同乗させていただき、一緒に参加したO嬢と駅で乾杯して、新幹線で海旅の話をしながら帰宅しました。
1日目の荒れた海を体験できなかったのがちょっと残念でした。セルフレスキューで再乗艇するとき、2年くらい前より体が軽くなっているのを感じました。これはトレーニングの成果かもしれません。
スキーもカヤックも体の使い方は同じなんだなということを改めて感じます。そして、頭で分かったことと体がなかなかつながらないにもかかわらず、頭で分からないと動けないタイプな私。今のとこと体の経年劣化はそれほど感じないけれど、体力維持しながらスキル向上も、そして次の旅へ。。。

| |

« パウダーキャンプin妙高 | トップページ | 裏書き初め »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めてシリーズ更新:

« パウダーキャンプin妙高 | トップページ | 裏書き初め »