« 冬のまとめ① | トップページ | 冬のまとめ③ »

2013年3月24日 (日)

冬のまとめ② 新見温泉

今更なので記録のみ。

2月9日〜11日

雪山仲間とニセコで合流して、新見温泉ツアー。
朝一千歳空港で、ニセコ仲間に偶然出会う。旅の連れができたと喜んだのですが、バスが3台出ていて、別の車に。
そんなこんなで、ひらふに到着してから、とりあえず着替えて,新見温泉組と合流を確認してから、一人で何本か滑る。
その後、新見温泉へ。食事が素晴らしい。ほどよくひなびていて、それでいて手入れの行き届いた宿です。
2月10日 目国内岳へ。
Niimi010
山頂にはでっかい岩(↓写真後方にうっすら見える)
風が強くて寒いので、まずは滑り出すことに。
Niimi022
深い!自分の滑りでは雪のよさと浮遊感が伝わらないなあ。
Niimi027
少し降りたところで、宿でにぎってもらったおにぎりを食べ、熱いほうじ茶を飲む。
そして至福の滑りタイム。
Niimi037
詳細は、雪仲間のレポをご覧ください。(←他力本願)
2月11日
帰る日なので、目国内岳のちょっと手前の白樺山へ。
この日も降り続く。ちょっとヤバいくらいの降り。まさか、下りラッセルするとは思いませんでした。そしてこの日は先行とレースもなく、滑り降りて来たラインの名残なのか、登ったラインの名残なのか、判別できなラインに翻弄されながら、蛇行して登り。
さあ、滑るぞといきごんだところ、止まる。板がどんどん沈む。雪中行軍。といった感じでした。
Niimi041
無事終了。
Niimi066
楽しかったーーーー!!
新見温泉の宿、食べ物がほんとうに美味しかった。
晩ご飯
Niimi005
朝ご飯
Niimi006
白樺から降りて来て食べた山菜そば。
Niimi069_2
(all photo by Y.Hayasaka)
詳細は仲間のレポをどうぞ。http://www.steeps.jp/h2/?p=774
同行者:HY Yoko  Hiroshi
始めて使用したG3のシールは扱いやすくてよかったです。
前回登りの時、ゴーグルが曇るのを通り越して、中で凍ったので、登り用にあわてて購入したサングラスは曇った。。。。orz

| |

« 冬のまとめ① | トップページ | 冬のまとめ③ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬のまとめ② 新見温泉:

« 冬のまとめ① | トップページ | 冬のまとめ③ »