冬休み前倒し 旭山動物園編
新札幌からくる友人達と札幌駅で待ち合わせ。わたしは、先に並んで、乗り継ぎの都合でぎりぎりにやってくる友人たちが来るまでちょっと周囲の目を気にして気がひけながらも席を確保。
旭山駅で、バスに乗ろうとすると、これまた行列。しかも、どうやらわたしたちと同じ行動をしている方が多いみたい。で、わたしたちは、すかさずタクシーに乗り、まっすぐペンギンのお散歩のコースへ。ここで、あー、スキーに行く時のブーツをはいてくるべきだった、と後悔。
ホッキョクグマ、アザラシ、フクロウ(ほとんど雪の塊だったが)、オオカミ、をおさえて、ちょっと早めにもぐもぐプレートを食べ、お土産に阿部さんの絵のついたグッズなどを購入しました。個人的にはホッキョクグマの絵のついたワンカップがヒット。重さも顧みず数本購入。
いやあ、ペンギンをあんなに間近で見たのは、松崎で見たアイちゃん以来。キングペンギンと、ジェンツーペンギンでした。人間の世界と同じで、お散歩に行く時間に好んで居残り、狂ったように水の中でぐるぐるローリングしている子もいました。オオカミは写真に撮ると、イヌにしか見えない(迫力ある写真にするのが難しいよお)のですが、かっこいかった。アザラシは、筒状の水槽を通るのを待ちながら、なぜか向こう側にいる人間の見え方がツボに入ってしまい、引率の子供がしていたら「やめなさい!」と眉をひそめたくなるような大人げない態度をとってしまいました。
わたしが一番お気に入りだったのは、あべさんの絵をもとにしたオブジェや、看板、手作り感いっぱいの案内板。写真も動物よりもこれらがいっぱいでした。
そして、おもいがけず、3人から誕生日プレゼントまでいただいてしまいました。
人生でいただいたぬいぐるみは3個目です。どうもぬいぐるみをあげたくなるようなキャラクターではないらしいです。
空港でビールで乾杯して最終便にて帰宅。
| 固定リンク | 0
コメント