« 6時出勤はじめます | トップページ | 二徹あけ玉砕 »

2011年12月 3日 (土)

よけいなもの

先週金曜夜、学生時代にかわいがってもらった先輩を囲んで友人と3人で食事しました。ちょっと前まで、毎年クリスマスディナーを食べていたビストロを久々に訪れました。相変わらず美味しいフォアグラのサンドウィッチやキッシュは健在でした。何度通ってもワインは覚えないけれど、直感で。

先輩が、仕事に話題になったときに、雑だけど速く仕上げてすっきりしている、と聞いて、自分は?と振り返っていました。

うーん。わたしは、〆切ぎりぎりにすべりこむタイプ。で、自分なりに納得がいくまで妥協しないところがあるなあ、と。

で、今日。この週末にやらねばならないことが山積みなんですが、研究会へ。刺激をたくさんもらい、冷や汗もかきました。行ってる場合じゃないよ、と思いながら毎回、今回も参加して本当によかった、と反省会まで顔を出してしまうのです。この辺の話は、また別の機会に。

反省会が終わったのがけっこう早くて、つい駅に隣接しているお店にふらふら寄り道してしまい、結果、ヒールのあるショートブーツを買ってしまったのです。
そして、仕事の早い先輩が、ウィンドゥショッピングも全然しなくて決まったお店で買物をしている(すごくおしゃれな人なのです)と言っていたのを思い出しました。
ワタシ、昔は、買うものが特にこれと決まっていないのに、何時間でも洋服を見て回ったりしていました。さすがに今は、何時間もっていうことはなくなりましたが。

仕事の話と買物の話、共通しているなあと思ったわけです。いずれにもよさがあるのでしょうけれど。
仕事そのものの速さ、というか、処理速度はたぶんめちゃくちゃ速いワタシ。でもとりかかるまでが致命的、確信犯的にアレなんです。何でもちゃっちゃと、仕上げて、生まれた余暇を楽しんでいる先輩のような人は、永遠に憧れです。

と、ブログを書くのも現実逃避かも。がんばろー、10日の提案。11日は漕ぎ納めるぞー。がんばろー、16日〆切の恒例のもの。16日、同業他社に散った元同僚や先輩との忘年会に参加するぞー。

| |

« 6時出勤はじめます | トップページ | 二徹あけ玉砕 »

コメント

プロセスを楽しむタイプ。かなぁ?

投稿: タカバシ | 2011年12月 4日 (日) 07時34分

というより、単によくばり?

投稿: 8 | 2011年12月 5日 (月) 06時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よけいなもの:

« 6時出勤はじめます | トップページ | 二徹あけ玉砕 »