« 冬休み突入 | トップページ | 新春迎夢 »

2011年12月25日 (日)

インターネット接続

12月中旬ごろから、インターネット接続がたびたびできなくなります。
まだADSL を使っているからでしょうか?
内蔵EthernetがPPPを認識しないというのです。
ケーブル類はきちんとつないであって、電源も入っているのに。。。
ってこんながんじがらめの原始的な環境でつないでいるから、でしょうか。
なんだかいつ落ちるかわからない状態で。。。。書き込みがなくなったらそういう状況だと思ってください。

| |

« 冬休み突入 | トップページ | 新春迎夢 »

コメント

ノイズがのるようになったとか?
最近、増えた電化製品はありませんか?
配置を変えたとか?
ADSLモデムの寿命が近い可能性もありますね。
レンタルだったら、NTTに言えば取り替えてもらえますよ。
うちにADSLモデムルーターが転がってますから、必要でしたら差し上げますよん。レンタル料かからなくなるし。
あ、もしかしたら、フレッツADSLじゃなくて、ヤフーBBとか?

投稿: あきらけい | 2011年12月25日 (日) 09時40分

モデム・ルーターの電源を入れ直してもつながりにくくなったら、寿命かもね~~

電源はいれっぱなし???
使わないときは、電源切っておくといいよ!

投稿: yuri | 2011年12月25日 (日) 17時36分

ADSLではなかったのですが、我家では、建物内の配線盤の不良で接続できないことがありました。NTTに確認してもらうのが良いかと。

投稿: ジジ | 2011年12月25日 (日) 19時16分

ADSLモデムにも寿命があるんですねえ。
たぶんそうです。しかもずーっとつなぎっぱなしです。
あきらけいさん、いただいたら、ただ、つなぎ直せばいいのでしょうか?
NTTに連絡するのかな?

このさい、光にしてしまおうかな、とも思うんですけどね。ネットで動画を見るとコマ送りみたいになるくらいしか不便は感じていないのでずっと先送りしていたんですけど。動画を見ることはあまりないし。

投稿: 8 | 2011年12月27日 (火) 17時34分

そりゃああた、電化製品ですもの、寿命はございますとも!
ADSLモデムの場合は、2〜3年で壊れる場合が多いようです。(コンデンサー使ってますからねぇ)
定期的に、新島のヒトビト(笑)から相談されてます。(あそこはADSLしかないからねぇ)
ADSLモデムはルータータイプ? ただ取り替えるだけじゃなくて、セットアップが必要だと思いますよ。
FAX使っていないのなら、光もやめて、電波系(3GとかWiMAXとか)ってのもいいかもよ。
この続きはメールの方がいいかな?

投稿: あきらけい | 2011年12月28日 (水) 18時47分

みなさん、ありがとうございます。
お正月があけて自宅に戻ったら、なんとかしようと思います。
あきらけいさん、わからんかったら連絡します。

投稿: 8 | 2012年1月 2日 (月) 19時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インターネット接続:

« 冬休み突入 | トップページ | 新春迎夢 »