これからとそれから
今年の冬休みはとても長い。
なのに、遊びの予定がピンチ。
たぶん、カヤックは先週で打ち止め。
じゃあ、スキーはっていうと、このところ毎年初滑りだった安比ツアーに申し込みそびれ、
その後の予定も確定していない。
年末ニセコとヒデキ観劇NYがピンチ。
桑っちょがライブやるらしい。
ニューヨークフィルのはずだったのになあ。
なにはともあれ、ちょっと前に読んだ占いを心に留めておかねば。
来年は、激情に駆られて仕事を辞めたりしてはいけない、そうだ。
いいことがあるわけではなさそうですが、粛々と現状を踏襲するのが一番なんだとか。
スキー用のウェアを買わないと滑りに行かれない。
板と靴も、と思ったけれど、先送りになりそう。
終わりよければすべてよし、を目指して。
根拠はないけど、うまくいくって思えるのはどうしてか?
まあ、今はまだその時ではないらしいけれど。
わけのわからないことを言ってると、週末をひきのばせるように感じるのは錯覚だよな。
| 固定リンク | 0
« 受け継がれるもの | トップページ | しょくしつ »
コメント
お正月休み長いのか。いいなー。
民間企業は多分普通の週末に毛が生えた程度にしかならないね、今年の年末年始は。そのかわり来年のGWは超大型にできるかも!
ま、先立つものがありませんが ゚゚(´O`)°゚
投稿: タカバシ | 2011年11月15日 (火) 12時26分
>タカバシさん
お正月休みはふつうだす。29日−3日。
ただ、子どもの冬休みがカレンダーのおかげで長いのです。通常26日からのところ、23日から。通常8日からのところ、10日から。有給休暇を取りやすいってことですよん。
投稿: 8 | 2011年11月16日 (水) 00時46分