ワタクシのバッテリー
充電しても持ちが悪いのは、バッテリー自体が死んでいるということなんだ、とマシンのバッテリー交換しながら思い当たりました。
過充電の顛末?そんなことはないとおもう。
来年度から月2回土曜日が復活するらしい。新人のころにもどるんだなあ。
朝、上野駅で板とバッグを預けて出勤して、土曜の昼すぎに列車にのって、先に行っている仲間をおいかける。。。なんてことをしていたなあ。また、そんな時代がやってくるんだろうか。
しかも、全国的に土曜日が復活、というわけではなく、自治体ごとに違うところがややこしい。
土曜日があったころは、夏休みは日直とプール当番以外は、自分のペースで進める仕事と研修以外はほとんどなかった。でも今は、補習やら、会議やら、個人面談やら。。。そういうのを長期休み以外に戻すとは思えないしなあ。
| 固定リンク | 0
コメント
お忙しいですね・・・
忘年会兼女子ミーティングの企画が立ち上がっています。都合がつくようなら、ぜひ参加してくださいね!
投稿: へんるーと | 2011年10月29日 (土) 02時10分
電源が落ちるまで使い切ってから再充電すると全体のキャパシティがあがるともいいますね。
投稿: タカバシ | 2011年10月29日 (土) 07時53分
>タカバシさん
毎朝起きると、夕べどうしてたっけ?とプチ記憶喪失になっています。
電池切れてたおれるように寝てしまっています。
とりあえず禁欲的に仕事してみますか。。。
ケラマいらい遊んでません。
投稿: 8 | 2011年10月30日 (日) 07時14分
>へんるーとさん
お知らせありがとーー。
Kちゃんからも教えてもらいました。
参加できます。
きのうミクシの方へ書き込みしたつもりだったのですが、反映されていないですね。
投稿: 8 | 2011年10月30日 (日) 07時15分