キーボード
雪山の魔法はもうとけてしまいました。
左足付根の痛みはちょっと残っていますが、あまりにもありすぎる仕事で、忘れがちです。
ひょっとした瞬間に、鏡に映る黒くなった自分の顔にぎょっとすることまであります。
そんな中で、きれい系の同僚に呼ばれて、PC画面を確認する用事ができ、
彼女のPCを操作しようとして、一瞬手が止まってしまいました。
キーボードの全てのキーの四辺が黒ずんで汚れている。
ちょっとびっくりしました。
キレイにしている人だけに意外、同性だけどちょっと幻滅してしまいました。
初めてパソコンを買ったとき、世話をしてくれた友人が、「パソコンうちながらものは食べないようにしている」「パソコンを触る前には必ず手を洗う」と言っていたのを今でも覚えています。
ワタシ自身はそこまで、徹底してはいませんが、ちょこちょこ綿棒でキーボードのお掃除をしています。
| 固定リンク | 0
コメント
逆さまにして裏側からバンバンたたくと、煎餅のカスとかいっぱい出てきます。エアダスターでシューってやるのとアルコールウェットティッシュで拭くのと。やる人は良くやるしやらない人はまったくやらない。大体そういう人の液晶画面は指紋だらけで見ているこちらが掃除したくなります。
投稿: タカバシ | 2011年5月12日 (木) 08時59分
逆さまにして裏側からたたく、っていうのはやったことがありません。今度やってみよう。
ところで、お掃除のせいではないと思いますが、自宅のPCは、キーボートのアルファベットがかなり消えてしまっています。
投稿: 8 | 2011年5月14日 (土) 05時22分