« ぴっち | トップページ | GW前半 »

2011年4月25日 (月)

こんなよるに・・・

土曜日、一年間放置してあったとある会の会計報告をしなければいけないので、3時半に起き出してやり始める。その後、これまた保留の山に積んでおいた、大先輩のお誕生祝の写真をプレゼントするためのアルバムにする。タイムリミットの11時過ぎに自宅を出て、早朝から作業したもの一式をもって研究会へ。

あまりに疲れているため、最初は研究内容が耳から入らず、ぼーっとしている。が、グループでの討議を聞いたり発言したりしはじめたら、元気に。最近使っていなかった脳みそを使い、やっぱりこういうことを考えて働きたいと強く思う。
会終了後の宴会では、元ボスと話したり仲間と話したりしながら、明日からのお仕事へのヒントもたくさんもらい、参加してよかった、今年度も出来る限り参加しようと心に決めた。
2次会が終了して、さすがに、帰りの電車の中ではまぶたを開けていられませんでした。

日曜日、二度寝して、昼ごろ起きる。選挙に行き、ちょっとしゃれた小さなレストランでお昼を食べて職場へ(またかい)。今日は、教室の掲示物のタイトルを作ったり貼ったりするのが主な目的。金曜日9時すぎまで職場に居たのに、新しい回覧がたくさん入っている。きっちり目的は遂げて7時前に帰路へ。帰りにちょっと川崎まで足を伸ばして、買物。ブラウスとスーツと、火打山の地図を買った。

GWの予定が未定です。
カレンダー通りなのが、ネックでして。。。。
山か海に行きたいのですが、誘える友達がいない。。。。
そうなると、どこかのアウトフィッターさんのツアーに参加することになるのです。
早く自分で計画して自分で行けるようになりたい。でも単独はちょっと考えてしまう。
でも、まだ人の分まで責任をもてないから、自分より経験の少ない人を気軽には誘えない。
しかも、世間一般が休みで一番混んでいる時しか動けないのです。。。

自力久留和デビューするか、serc火打山ツアーに参加するか。。。

いずれにしても、半分は仕事と家事で地を固めることに時間を使おうと思う。
おうち宴会もいいな。
夏休みの予定はちゃんと立てるぞっ。

| |

« ぴっち | トップページ | GW前半 »

コメント

案ずるより産むが易し。単独で半日カヤックツーリングしてみることをお勧めします。三浦なら誰か漕いでいるし・・三崎口から三戸浜までカヤックパック転がして、湾の中でブラブラしても楽しいでしょ。

自力で出ると短くても充実感あるよ〜。ただ、メイストームには細心の注意を。グッドラック!

投稿: やまねこ | 2011年4月25日 (月) 17時41分

SARCの火打山ツアーと山小屋泊のやつですか? 体力要りそうですね。

私は日帰りツアーしかまだ無理だぁー(涙)
登り標高差500~1000mの日帰りツアーならご一緒できますよ♪ GWにどこ行くか検討中です。

投稿: でかうさsin | 2011年4月25日 (月) 23時19分

おうち宴会は何時でもお申し付けを。
ただし、遠いけどねw。

投稿: きむ | 2011年4月27日 (水) 21時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなよるに・・・:

« ぴっち | トップページ | GW前半 »