ほんわか焦げる
土日、節々が痛むので寝返りも打たずに眠っていました。
背中がかゆくなって肩の方から手をのばすと、夏の虫ササレを彷彿とさせるぷよぷよした感触が。
ほとんど貼ったことがなかったカイロで低温火傷をしていたようです。
両肩甲骨の近くに水ぶくれ。腰は、カイロを取ったときに汗ばんでいてかゆい、と思ってかきむしっていたのでもちろん傷になっており。。。それでも、だるくて背中を下にして寝ていたので、水ぶくれはつぶれ、現在軽いかさぶた状態。
ヒートテック一枚の上に貼っていたのですが、その上の洋服の上に貼るべきだったのでしょうか?貼っていた時間は半日くらいです。押し付けていたわけでもないのですが。
みんな、いくつもいくつも、貼っていて大丈夫なんでしょうか?
| 固定リンク | 0
コメント
発熱にくわえ低温火傷…!どうぞお大事に。。。
カイロ。私も愛用者です。
ヒートテックだと薄いので、熱すぎるように感じるときがありますが、こんな簡単に低温火傷がおきてしまうなんて。怖いですね…
投稿: 魚文 | 2011年2月 2日 (水) 06時35分
カイロで低温火傷はお年寄りの得意技ですな。
服の上からの方が良かったね。
ヒートテックの上からで半日、は危険ですなぁ。
張った部分下にして寝る、はかなり危険ちゅーかそれは確実にやるね。
低温火傷は治りが遅いので、しかも水ぶくれやぶれるとなおさらだし、薬塗って大事にしてね。
投稿: ようこ | 2011年2月 2日 (水) 20時18分
以前、皮膚が薄い、とネイルサロンで言われたので、なんかはかなげな女性らしい肌だからだわ、なんて思って書いたのに。年寄りかいっ。そういえば、お年寄りの皮膚って薄くてやわらかそうですよねえ。
症状はそれほどひどくはなく、水ぶくれは、インフルエンザで寝込んでいる間につぶれ、今は、かゆいです。
やっぱりカイロに頼らないで暮らそうと思います。
投稿: 8 | 2011年2月 2日 (水) 23時01分
低温やけどは注意しないと危ないので、気をつけてください。
化膿するようなら、すぐに医者にかかったほうが良いと思います。
http://www.wound-treatment.jp/next/titles_situmon.htm#014
http://www.wound-treatment.jp/wound151.htm
投稿: あら | 2011年2月 7日 (月) 17時45分
あらさん
ひぇーーーー!!読みました。怖いんですね。
痛みもたいしたことがないし、傷は小さいのですが、なめていてはいけないのですね。
傷の治りは思ったより遅いですが、背中なので、手が届きにくいこともあり、今のところノーケアです。膿んできそうな気配も今のところありませんが、気をつけてみたいと思います。
教えてくださってありがとうございます。
投稿: 8 | 2011年2月 8日 (火) 22時09分