外浦へ
12月25日クリスマス。
ちょっと家事をかたづけて、髪を切り、妹の働く店でクリスマスケーキを買い、カヤックと寝袋などパッキングして、夕方沼津へ。K2という2人乗り艇の進水式をする仲間の家に泊めてもらって、伊豆漕ぎ納めの予定です。三島駅で合流した後、SWENというアウトドアショップをひやかし、(SNOWPEAKのガスに取り付けるカメラのミニ三(ではないが)脚を買いそうになったけれど、冷静に考えてやめた。まだちょっと欲しい。。。)温泉にゆっくり浸かって、買い出しして宴会。
26日。
風が強いので、艇を出せる場所が限られていそう、ということもあり、ゆっくり起きて、昼頃外浦に到着。下田の港で、かんぱち刺身定食を食べ、いざ、組み立て。また1ヶ月以上空いたので、いろいろポカをする。結局K2が組み上がるのとほぼ同じくらいにHARE号も組み終わる。やり直したり、してゆっくりだったけれど、ラダーもちゃんと動くようにできたし、ねじれてもいないし、ここ最近では一番きれいに組み上がりました。
夕方昭和の湯経由、キンメ鯛のしゃぶしゃぶやさんへ。初めて食べましたが、とっても美味しい。まずしゃぶしゃぶ、次に、寄せ鍋、最後に雑炊。地元の方のお話を聞きながら、地域に生きる一員としての自分について考えてしまいました。都会でも田舎でも似たような問題が起っていると感じました。その後、みなさんと別れて一路東京へ。
いつもこれを引っぱって移動してます。↓
| 固定リンク | 0
コメント
おや。新婚さん新邸ならぬ新艇購入ですか。(o^-^o)
投稿: タカバシ | 2010年12月27日 (月) 07時28分
ミニ三脚は、ダイソーに100円であるよ〜(営業妨害?・笑)
投稿: あきらけい | 2010年12月27日 (月) 09時42分
K2は中で横になって眠ることもできますから。>タカバシさん
ガスに取り付けられるの?>あきらけいさん
投稿: 8 | 2010年12月27日 (月) 21時14分
いや、ガスに取り付ける意味がわかりません(笑)
投稿: あきらけい | 2010年12月28日 (火) 09時34分
意味はないよね。ただ、かわいさに惹かれたの。まあ、すのうぴいかあのためのシャレでしょう。それにしては高いんで。。。
投稿: 8 | 2010年12月28日 (火) 15時02分
お疲れ様でした~!
翌日はさらに風が強まり外浦の湾内をぶっ飛びました。
投稿: サスケ | 2010年12月29日 (水) 19時31分