雨のプール当番
ものすごい雨音で目覚め、ちょっとにんまり。
今日は、プール当番。中止!?(まあそれでも仕事なんだけど)
出勤するころには、自転車で行かれるくらい上がっていました。
とりあえず気温水温合わせて50度はクリアしている。
本日検定日。つまりは、楽しみにしている人が多い日。
とりあえず、小雨なので、1回目は開催。
参加者はいつもにくらべると少ない。
水の中はいいけれど風が強いので、水から出るとすごく寒いらしい。
で、だんだん降りが本格的になってきたので2回目は中止。午後も中止。
指導員さんとともに、プールサイドを掃除。デッキブラシでこすってきれいに。
スラックラインをプールの上にはれそうだなとか、風波の立ち方や壁にあたった波が返ってくるリズムを数えたり、しながら小一時間。
その後、来客と話をし、校内の片付け作業をし、退社。
正しい夏休み。涼しいです。
世代交代した”過メディア”by μ
| 固定リンク | 0
コメント
夏休みは、やっぱり気持ちに余裕がありますよね。
プール当番、雨の中も嫌ですが、あの猛暑の中だと倒れそうになりますよね。
沖縄はいつからですか?
私は来週末から小笠原です。
投稿: おっき | 2010年7月29日 (木) 21時46分
プールにウィスパー浮かべて監視!なんてダメですかね~?(笑)
言う事聞かない悪ガキがいたらパドルでひっぱたいたりして...。
投稿: サスケ | 2010年7月30日 (金) 10時39分
>おっきさん
沖縄は、1、2、3です。
小笠原、いいなあ。楽しんでください。
戻ったら会いましょう。
>サスケさん
プールは横7メートル、縦25メートルだから、HARE号浮かべたら泳ぐところがなくなります。
大隅半島、気をつけて。道中も楽しそうですね。
九州もいつか漕いでみたいです。
投稿: 8 | 2010年7月30日 (金) 22時16分