Naeba
行ってきました。苗場。年に一度のアルペンスキーのつもりだったのですが、今年はテレマークで。
関温泉以来約1ヶ月ぶりのスキーでしたが、縄跳び、自転車などのおかげか、筋力アップしている感じでした。アイドリングが必要なワタシにとっては、ファミリーで足慣らししてからというのもよかったようです。アイスバーンの上に粉砂糖状態でけっこう悪条件だったにもかかわらず、小さくターンしながら転ばずに降りることができました。テレマークで滑ってみてわかったこと。苗場は片斜面のバーンが多い。そして、コブか迂回かって感じでテレマークで楽しめる斜面は少なかったです。私以外のテレマーカーは1名発見したのみでした。
ユーミンライブは、過去最長だったと思います。終了したら24時40分でした。K柳T子さんがリクエストコーナーに登場してしゃべるしゃべる!参加者年齢層があれなもんで、完全にエネルギー吸い取られてました。ユーミン、声はちょっとお疲れな感じでしたが若い。王道をいくラインナップでいろんな事を思い出しながら歌詞を味わい踊り楽しいライブでした。
そして!!なんといっても一番のサプライズは、生皆川賢太郎さんをけっこう近くで見られたことです。すんごいフトモモでした。もうすぐオリンピックなのにいいのかしら?って感じでしたが、会場のみなさんで応援の気を送りました。
いったい私は何回Surf&Snowに行ったのだろう?思い出すことも数えることもできませんでした。バブリーな時代はパワーがあった、とユーミンが言っていましたが、まさに今に続く行動力、機動力はあの時代に培われたに違いないと思います。
| 固定リンク | 0
コメント
8さん、最近なにか気持ち的に変わりましたか?以前と行間の吐息が違う気がします。
投稿: タカバシ | 2010年2月15日 (月) 23時20分
私も会場にいましたが、さすがにT子さんの喋りは長かったですね。
終演後、シャトレーヌでN川さんのイベントを観たのですが、終わったのが26時半過ぎ。
部屋に戻ったら27時でした^^;
翌日は滑って午後に運転して帰ったけど、いやあ、眠かった(爆)。
それにしても、ゆーみんのパワー、凄かったですね。
いっぱい元気をもらいました^^
投稿: かたっきー | 2010年2月15日 (月) 23時24分
えっ??あまり意識してないけど。。。もっと詳しく単刀直入に聞きたし>タカバシさん
ちょっとめんどくさいモード入っているっていうか、心底書きたくて楽しみながら書いている、という感じではないんです。そのへんじゃないかな、と自己分析。
N川さんのイベントに行こう、と思っていたのですが、グッズ売り場に再度ハマってしまい断念しました。>かたっきーさん
事情があって、11列の0番、00番っていう座席だった(1番より入り口側)ので、シャトレーヌに入れたと思うけど。「経る時」が心にしみました。
投稿: 8 | 2010年2月15日 (月) 23時31分
わぁ!24時40分なんてありえないぃ
ってかよかったですねぇ
今年はメモリアルで
いつもにも増して懐かしい曲盛りだくさんで
私たち世代にはとっても落ち着いて
盛り上がってよかったですよねぇ
たしかにNaebaは片斜も多いしコブも多い
ですよねぇ?
本当にタラタラな初心者コースかどちらか
って感じのとこ多いですもねぇ
投稿: ☆ようこ☆ | 2010年2月15日 (月) 23時35分