今日も漕ぎました
このところカヤックづいていたのですが、本日は自転車。
スキー仲間が作っている自転車部の末席としてオフのさわりだけ参加。
わたし意外のメンバーは、埼玉、千葉、神奈川から。
日の出桟橋に集合して、水上バスに乗って(輪行袋にいれなくても空いていれば乗れる)、お台場へ、その後浅草方面に漕ぐという。
私のチャリじゃ浅草から漕いで帰ってくるのはつらい、お台場からまた水上バスで戻ってくるのもありかな、と思いましたが、日の出桟橋までの参加に決めました。
片道約8キロ。道も簡単。桟橋近くにカフェがあるのを調べたので、ランチして帰って来ればいいやと。
昨日出勤した帰りに急いで自転車やさんでパンクを直してもらい久しぶりに自転車に乗りました。
が、異音がする。なんかゴミでもはさまったかなー。一ヶ月くらい放置してあったから。。。
と思ったが、しばらくたっても変わらず。
途中で何かあったらどうしよう、と思いつつも、今朝異音のするまま11時20分集合に向けて10時35分に自宅を出る。11時10分すぎに一番乗り。まあね、一番近いから。。。
集まったメンバーに異音の相談をすると、チェーンにオイルをさせばいいとのこと。
その後、ちょっと迷いましたが、仲間からスマスマのDVDを借りて(実はこれがあったから来たともいう)別れました。
調べてあったカフェは道の向こう側。
そこまで行くのにけっこう遠回りだったので、お腹もあまり空いていないし、あっさりあきらめて
帰路につきました。
行きに橋の上からカヤックを3艇見たので気になって、見ながら漕いでいると、芝浦祭りとかいうイベントをやっていました。たぶんあの辺だとASRが艇を出しているのかな、アルフェックの艇のようでした。乗ってこようかな、とも思いましたが、水が真っ黒だし、対岸まで漕いで帰ってくるだけのようだったのでこれも見送りました。
品川水族館の外でランチをして、自宅近所の自転車やさんでオイルを手に入れ、珈琲を飲んで帰宅。
往復16kでしたが、あまり通ったことのない道はけっこう楽しかったです。
スプレー式のオイルは、チェーン専用のものとそうでないものとあって、仲間には自転車用の者がゴミを寄せ付けないからいい、とアドバイスをもらっていましたが、自転車屋さんは、チェーン用だと使い切れないから、サドルなどにも使えるものを勧めてくれました。それを買って、玄関のドアにも差しました。
| 固定リンク | 0
コメント
浅草の天丼美味しかったよぉ
次の機会には是非!
投稿: トミー | 2009年6月14日 (日) 23時18分
自転車の16km は、軽快に楽ですよねぇ!
カヤックは・・・ 3~4km が楽しいかな・・・
投稿: tome | 2009年6月14日 (日) 23時36分
小径車での限界をさぐるべくついていくべきだったか。。。コソ練しようかな。
天気がもってよかったですね!
投稿: 8 | 2009年6月14日 (日) 23時37分
休みながら1日で16kならいいけどね。>tomeさん
カヤックスイッチ入りっぱなしで、
インカが没になったので、
知床問い合わせ中です。
ちょっと無謀かもと思いながら。
投稿: 8 | 2009年6月14日 (日) 23時51分
ほんとほんとっぜひぜひ次回はっ!
すっごくおもしろかったよん
それからDVDはプレレントなので
永久保存版でお楽しみください
投稿: ☆ようこ☆ | 2009年6月15日 (月) 00時01分
昨日はお疲れさまでした。
ただ、昨日のスピードだと、8号ではキビシイかも。ワタシも30km/h越えたところでは、ちぎられました。(笑)
投稿: るな | 2009年6月15日 (月) 06時07分
やっぱりロードは速いんですね。
タイヤでこんなに変わるなんて。
自転車油さしたら好調。
かわいがってあげなきゃなあ、と思ったです。
艇を買うか自転車を買うか。。
手頃なのは自転車だけど、そうやって手頃なものを買っているといつまでたってもカヤックが買えないし。。。
とりあえず、ひとりでのんびり水上バスツアーやってみようと思います。
DVDありがとーーーーー
>☆ようこ☆
投稿: 8 | 2009年6月15日 (月) 21時59分