ちあきなおみの朝
日曜日開会式まで。準備の金曜日の天候不良により、6時に出勤して準備。
月曜日振替休日なのに出張。
火曜日運動会仕切り直し,チョー晴天。
テント組み立てやら椅子出しやら2度目の準備でまたまた6時に出勤。
水曜日、自転車教室で午後はまたまた晴天の校庭にて。
木曜日集団下校訓練。雨。
学校洗濯自由制により、子どもと一緒に歩くと片道40分ほどかかる班を担当しているため、送り終えて帰校するとすでに4時過ぎ。
体力勝負の一週間のしめくくりは授業研究。
8組だけ午後のこして、同僚に向けて研究のデモ授業を公開するというおまけつき。
各種イベント的仕事が終わってからは、新人の話を聞き、保護者の対応の仕方を助言したり、学年便りの文面を添削したり(自分で作るのと同じだけ時間をさかれるのですが、育てなきゃならないからね)授業の進め方を教えたり、という日常業務で9時に。
指導案づくりは帰宅後の仕事になるわけですが、もう電池と根気がないのでまずは眠るわけです。
で、せっぱつまり度に応じて早まる目覚ましで起きてから仕事して出勤するということになります。
昨夜は、運動会兼わたしの授業の打ち上げ。気持ちよくよっぱらい、心行くまで眠れるゾーと思ったのに、今朝も6時前に目がさめてしまいました。
外は雨。
| 固定リンク | 0
« 昨日の配給品 | トップページ | 気になるデザイン »
コメント
♪いつものよぉ~に幕ーがあーき…
って気分ですね。(笑)
ハードな一週間お疲れ様でした。
投稿: KEEMYAN | 2009年5月30日 (土) 08時20分
>KEEMYAN
もちろん手のひらは顔の横で。
実はこのあと、二度寝して起きたら昼過ぎ。
疲れはとれました。
投稿: 8 | 2009年5月31日 (日) 00時11分