« 焼岳ツアー | トップページ | スキーブーツバッグ »

2009年3月 2日 (月)

アロマポットで朴葉味噌

中の湯温泉旅館で、食べた味噌をお土産に分けてもらってきた。
なんと、朴のはっぱつき。
さっそく、食べてみた。
P3010019アロマポット用のキャンドルではちょっと火力が弱いので、
下に高下駄として水筒の蓋を置いてみたら
まあまあうまくいった。
美味ー!!
ごはんが進みます。
トランギアのストーブが欲しいなあ。
朴の葉は、ぬらしてサランラップに包んでくれたのですが、そのまま冷蔵庫(野菜室)でいいのかな。
一人では味噌がなくなる前にはっぱがダメになるような気がする。
(上に置いた網は、みそこし兼出汁とりの蓋)

| |

« 焼岳ツアー | トップページ | スキーブーツバッグ »

コメント

このお味噌、美味しそう!
先日徳島で食べたときは、この葉っぱにイカをハラワタとフキ味噌であえた物を乗せて、炭火で焼いて食べましたが美味でしたヨ。

投稿: KEEMYAN | 2009年3月 2日 (月) 22時55分

ほんとに美味しそうですね。

お酒にも合いそうです。

投稿: ゆみ | 2009年3月 2日 (月) 23時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アロマポットで朴葉味噌:

« 焼岳ツアー | トップページ | スキーブーツバッグ »