« 一人暮らしの最期 | トップページ | 焼岳ツアー »

2009年2月22日 (日)

SOS!!

スキーに行こうかなとも思ったのですが、昨日、研究会の今年度最期の提案をし帰宅が遅くなったで、次の週末は雪山に行くのでいろいろ準備をしながらのんびり過ごしました。

クリーニングに出してはあったもののあまりきれいになっていないウェアを洗いました。今までは洗濯機で洗ったあと普通に干していたのですが、パタゴニアのサイトで調べると、ゴアテックスなどは、乾燥機をかけると機能が復活するとありました。そこで、アークテリクスの3層構造のシェルと、s.o.sのゲレンデ向けジャケットと、ノースフェイスのパンツを同時に洗い乾燥。

s.o.sのウェアは白だし、山にはあまり向かないのでそれほどハードに使っていないし、一番新しいのでまだ自宅で洗ったことはありませんでした。でも、クリーニングだと襟や袖口の汚れはとれません。
以前エーグルの中綿入ウェアも洗濯機で大丈夫だったし、表示も特にないので、何の心配もなく作業開始。乾燥が終了するまでは、来週に備えて地図をチェックしたり、バックカントリーハンドブックを復習したり、持ち物を点検したりしていました。

終了したので、取り出すと、汚れが落ちてすっかりきれいになっています。
特に、一番古いアークのシェルは、黄色が鮮やかによみがえっています。

ところが!!!
来週の山ではs.o.sは着ないからたたんでしまおうとすると
大変悲しいことが起っていました。

接着処理されている部分があっちこっちはがれている!!!
スプレースカートの上部分とか、内ポケットとか。。。。
裏に保温用につけられていたパッドみたいなものも背中、両肩ともにはがれています。
あーーーーーーーーーーーー。

♪エースオーエス♪。とほほ。

自由が丘のお店に電話して問い合わせてみると、持ってきてくださいとのこと。
そこで、夕方自由が丘のSOSのショップに預けてきました。
とりあえず見積もりをしてもらうことにしてきました。

このウェア、とても気に入って買ったのですが、機能的にちょっとがっかりしていたので、
(ゲレンデで着るには申し分ありませんが)あきらめはつきます。3シーズン目だしね。
アークのシェルはたぶん7年くらい前のものだと思うので、そう考えると改めていい買物でした。

自由が丘は久しぶりだったのですが、しっかり迷ってしまいました。もう暗くなり始めていたのもありますが、カスタネットというサンドイッチやさんに曲がる道を直進するという変な覚え方をしていたため、一時間以上うろうろしてしまいました。
自由が丘も渋谷もそうですが、駅から様々な方向にのびる道を中心に街が広がっていて、その道の特長をうろ覚えだったりすると、一旦起点となる駅までもどらないとさらに迷ってしまうことがよくあるのは、私だけ?

| |

« 一人暮らしの最期 | トップページ | 焼岳ツアー »

コメント

私は田舎の人間なんで、基本迷います。
ですから、携帯のナビ機能(EZナビ)は手放せません。

投稿: ごりさん | 2009年2月23日 (月) 06時20分

ゴアテックスが乾燥機をかけると復活するのは初耳でした!
来週末は楽しんできてくださいね。

投稿: KEEMYAN | 2009年2月23日 (月) 08時02分

増えましたね「張り合わせ」のウエア。
防水性、防寒性にすぐれ、縫い目のごわつきも無いので良いですが、はがれた時の保守という問題があったとは、、
乾燥による熱が問題だったのでしょうか?

海外で買ってきたウエアはバリバリ貼り合わせで、国内に代理店はなし。。

投稿: Gau | 2009年2月23日 (月) 12時56分

この手のものは使ってみた人の意見が絶対参考になります。
私は無知なので、ブランドで選んでしまいがちなんですけどね。

今年はアウトドアにチャレンジしたいから、そういった必要なものを買いそろえていきたいので、色々意見聞かせてくださいね。

投稿: ゆみ | 2009年2月23日 (月) 14時28分

まぁお店の場所も変わっているし、道中のお店も色々と変わっているので、迷っても仕方ないですよねぇ。
貼りあわせが熱圧着シートを使っているのかしら。70度ぐらいで接着力が無くなるモノが多いですから。

投稿: あきし~ | 2009年2月23日 (月) 17時54分

明記していませんでしたが、アークのシェルは接着部分もどこもかしこも無事です。それどころか、ほんとにシャキッとした状態に戻りました。
S.O.Sは熱に弱い、と店員さんが言ってました。

これに懲りず、パタゴニアのダウンの洗濯にも挑戦したいです。新品のテニスボールと一緒に乾燥するとふんわりするそうです。

投稿: 8 | 2009年2月23日 (月) 22時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SOS!!:

« 一人暮らしの最期 | トップページ | 焼岳ツアー »