そうだ!京都へ行こう!
先週末の京都旅行は、実に数十年ぶりの京都でした。
たしか最後に訪れたのは、学生時代だったと。
積立金24000円に15000円追加徴収して(会計係だったのです)3000円返金したから、
36000円で、新幹線往復、バスチャーター観光、拝観料、宴会(二次会付き)、一泊朝食、一日目の昼食までまかなうことができました。
職場の旅行にしてはとても楽しい2日間でした。
一日目は、「イケメン運転手がご案内します」といううたい文句の、18人乗りのマイクロバス。
京都駅にお迎えに来てくれて、好きな所を巡り、最後はホテル(全日空ホテルでした)に下ろしてくれるというサービスで31500円。
雨だったので、大正解でした。
金閣寺、北野天満宮、二条城とめぐって、ホテルに入り、その後、錦市場から、先日書いたハンコやさんに行って、benjaminさんに紹介していただいた、まんざら本店で宴会。とーっても美味しく、誰かの家に招かれたような気の置けない空間で、飲み放題のビールがキリンのプレミアムだったりして、
みんな大絶賛でした。その後、近くのおしゃれなバーで二次会→ラーメンとフルコースでホテルに戻りました。
ハンコ屋さんに行ったメンバーは、みんな大盛り上がりで、一時間以上品定めした結果みんないくつか購入。
わたしは、
「もうメロンメロン」「よろシイタケ」「よくできタワー」「ストロベリーグッド」「もっとていねいニンジン」「まんテントウムシ」に加えて、時代物シリーズと銘打った、「あせるでないby家康」「でかしたby信長」の他、「よよよ・・・by顔の見えない姫」を手に入れました。
2日目は、清水寺に行き、どれが恋愛の水だかわからず、大騒ぎしながら、こっちは焼酎、あっちは日本酒、もういっこはただの水、などと叫ぶ同僚を交わしながら長寿の水を飲んでしまいました。
その後、先輩がアンティーク着物のお店に行くというのでついていき、(ほしいものはありませんでした)京都らしい豆腐料理を食べ、帰りの新幹線でまた飲む、という正しい職場の親睦旅行でした。
| 固定リンク | 0
コメント
あはは、大満足なのが伝わってくる日記だわ。
まんざら本店、教えてくれたBUMのY子さんに報告しておきます。私も行きたい。(笑)
投稿: benjamin | 2009年2月 8日 (日) 19時27分
よろしくお伝えください。
そして、べんちゃんもありがとうございました。
投稿: 8 | 2009年2月 9日 (月) 07時38分