« 休養日3 | トップページ | 大詰め日記最終回 »

2009年1月22日 (木)

大詰め日記3

なんだか、終わってしまうのがもったいないような気がしてきた。
本日、最終リハーサル。プレゼン部分は、きっちり20分でまとめることができた。
先日、ここへのツッコミでハッとしたのだが、発表はゴールではないのだ。
事情はいろいろあるし、職場全体の士気の問題としては終わってしまう部分もあるだろう。
改めて、子どものためにやってきたことを意識している。
今回の自分の役割が終わったときに、この研究をどう活かすかが大事なのだ。

周囲からは、「あと、◯日だから、がんばって」と言われる。
終わって体調を崩したり、ふぬけになったり、は絶対に避けるつもりでいる。
終わってしまうのが寂しいような気になっているのは、燃え尽き症候群の前兆か。。。。
環境は全て整いました。
あとは授業。子どもたちがこうやるだろう、とくっきり思い描くことができる。
明日は、美容室に行って髪でも切って、と思っていたら予約はとれなかった。。。

| |

« 休養日3 | トップページ | 大詰め日記最終回 »

コメント

がんばってねぇ~!!

投稿: ひ | 2009年1月22日 (木) 08時44分

なんか、結婚式に似た感覚でしょうか?
式を挙げるまで、いろんな事を乗り越えて、時には嫌になったり、感動したりしながら
当日をゴールの様に思っていたら、そこからがスタートなんですよね。
(経験者ではないですが…)

でも、取りあえず一区切りですから、終わったら思いっきり羽根を伸ばして、しばらく頑張った思い出に浸るのもいいのでは無いでしょうか。(^-^)
風邪が流行っているから体調だけは気を付けてね。

投稿: KEEMYAN | 2009年1月22日 (木) 10時07分

自分らしく、無理せずやろうと思います。ありがとう。>ひ、KEEMYAN
インフルエンザなどで、けっこう欠席の子どもがいて、ピンチの学級もありますが、8組は全員元気です。

投稿: 8 | 2009年1月22日 (木) 23時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大詰め日記3:

« 休養日3 | トップページ | 大詰め日記最終回 »