« 休養2 | トップページ | 大詰め日記3 »

2009年1月13日 (火)

休養日3

くだんの封筒にかわるもののサンプルを求めて百均をはしごしてから、仕事をしに職場へ。
プレゼンは、時間内におさまるように調整できました。
その後、書き初めを掲示。そんなこんなでも、やはり休日はのんびりできるのです。

夜は、芝居。P1000005
名前はよく知っていましたが、初めて行きました。両国から、アバウトな地図を元に歩いたので、ちょっと迷ってしまいました。この劇場、今日、私が見た「届かなかった手紙」の次の芝居で取り壊されるそうです。
染めものやさんを改造したらしいですが、中に入ると、なんか懐かしい。今は亡き、某都立高校みたいな太いしっかりした梁のある狭い廊下。高校の文化祭みたいな雰囲気の小屋でした。芝居は文化祭みたいではありません。3人しか出てこないし、動きがあまりなくて、手紙だけでストーリーを追っているというものです。テレビドラマなどでよくあるような、手紙を受け取った人が声に出して手紙を読んでいるうちに、差出人の声とかぶる、という演出があったのですが、ぴったり間があっていなくて聞きづらかったです。でも、これは二人の心の距離がだんだん離れてというかすれ違っていくことの表現だったのかな。そう考えると、最初から、やはりどこかずれていたということかもしれません。

題だけ聞いて、何か重要な内容の手紙が届かずに誤解が生じる話かと思っていたら、そうではありませんでした。これは面白かった。でも、人間ってこういうものかもしれないと思うとちょっと、悲しくもあります。

3連休終わり。

| |

« 休養2 | トップページ | 大詰め日記3 »

コメント

ゆっくり充電出来たようですね。
8さんは趣味がいろいろあるから、
気分に合わせて切替える手段があっていいですね。
さすが、大人の女性です。
私はエアさんにくっついて、気球に乗って来ました。
エアさんの奥様も、同業ですって、8さんの事も話しちゃいました、勝手にスミマセン。

投稿: KEEMYAN | 2009年1月13日 (火) 14時37分

気球にのって・・・いいですねえ。
熱で、寒くはないのでしょうか?
わたしもいつか乗ってみたいです。

*8のことを話したのはまったくかまいませんよ。
コメント、地名を削除して編集させてもらいました。>KEEMYAN

投稿: 8 | 2009年1月13日 (火) 23時01分

8さんこんばんは
うちの妻と同じエリアで同業のようです。あそこには友人とかも多量にいるのでどこかに接点はありそうです(笑)まぁどこかでお会いできるのを妻共々楽しみにしています。気球も良かったら来てくださいね。

投稿: エア | 2009年1月15日 (木) 23時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 休養日3:

« 休養2 | トップページ | 大詰め日記3 »