和田長浜カヤック
初めて三浦半島の和田長浜から小網代までカヤックを漕いできました。
前日夜からキャンプ。先日のセーリングカヤックで知り合った女性に誘われてお仲間に入れてもらいました。大所帯だったので、スクリーンテントあり、いろり風テーブルあり、で寒さ知らずでした。
思ったほど気温も下がらなかったのですけれど。
天気予報は雨でしたが、朝起きると降ってないし、波もほとんどないので、午前中に漕ぎました。
3分割組み立式のレジェンドという艇を貸していただき、初めて乗りました。
スキーも、なんですが、わたしの腕前では、道具の違いはあまり関係ないようです。最後に撤収するときにシングル艇で空荷なのにけっこう思いフネだったんだな、と思ったくらいで、楽しい半日ツーリングでした。
同じ趣味の人がたくさん集まる所に行くと、いろんなアイディアやいい道具の情報ももらうことができて楽しいのはいつものこと。
今回のヒットは「みのる君」です。
カヤックを漕ぐ人はわかると思うのですが、フネに乗るときに必ず足は水につかります。そこで、冬場に漕ぐことはほとんどないわたしはウェット素材でできたブーツをはいているのですが必ず濡れます。
「みのるくん」は膝下までの靴下とゴム長のいいところを合わせたようなもので、田植え用だそうです。膝下でぴったりフィットして長靴のように上に隙間ができません。中は適度なゆとりがあるので、フリースやウールの靴下をはいたまま着用できます。しかもお値段もそれほど高くないもよう。久しぶりにすぐにでも手に入れようと思ったグッズでありました。
漕ぐ時の手元はフリース手袋の上に炊事用の厚手ゴム手袋が快適、というのと同じで、専用に作られた高価なギアよりも生活の中で工夫されたモノの方がいいことってよくあるのですね。
長浜は、思っていたよりも水がきれいで、底のほうまでよく見えました。曇りでしたが、海の青がグラデーションになっていて美しかったです。水温も思ったより低くなかったです。
小網代は、こんなに近い所だとは思えないような静かで美しいところでした。ちょうど紅葉もはじまっていて、サギの一種だと思われる鳥がたくさんいて幸せな時間でした。地上からも歩いてみたいと思いました。
自分の艇をかついでいって漕ぎたいな、と思っていましたが、もともと風に弱い折りたたみ式の上、ラダー(舵)もないし、川用の艇(海用よりも直進性がない)では、今日のような風がふいているとまったくダメだと思われます。くるくる回って帰れなくなるんじゃないかなあ。
でも、来年の春までは仕事が忙しいので、これ以上悩むこともありません。
| 固定リンク | 0
コメント
8さん、お疲れ様でした。みのる君なぜかみなとみらいのホームセンターでは現在売り切れなのです。そもそもみなとみらいで田植えグッズを売る必要があるのか?そしていったいなぜ売り切れなのか?疑問は尽きません。あの辺りで毎週末漕いでいる変態集団がいるらしいですが、彼らが買い占めているのでしょうか?
ところでお仕事柄、引率することはあってもされることは珍しい?ま、8さんは引率の必要がなかったけど。逆にほっといてゴメンです。
仕事一段落したら、また!
投稿: タカバシ | 2008年11月25日 (火) 12時26分
>タカバシさん
お世話になりました!
通販で買うということしか考えていませんでしたが、みなとみらいのホームセンターでも置いてあるのですねえ。根気よく探してみようと思います。
手持ちのゴム長の足入れ部分を加工するというのもありかな。変態集団(?)のみなさんに相談すればあっという間に実現しそうですね。
また遊んでください。
投稿: 8 | 2008年11月25日 (火) 13時46分
専用のものより生活のなかから流用する、わかるわー。私の雨天時用バイクグローブは働く人の店等で売っている内側起毛ゴム手袋です!ゴアなどの専用グローブは高価・分厚くてグリップがイマイチなどあるのです。
投稿: 秋 | 2008年11月25日 (火) 15時44分
湘南のサーファーの間でもいま静かなブームを巻き起こしていると囁かれるみのるくんですが、本来は季節商品であるため、問屋にも在庫がなくなると次の田植えの時期まで入荷しないとのことです
投稿: ほげた | 2008年11月25日 (火) 19時45分
昨日はお疲れさまでした。
終了後の女子だけの温泉と反省会も楽しかったですよね(笑)
これからアウトドア派に転校したいと思ってますので、色々教えてください。
また遊びましょう♪
投稿: ゆみ | 2008年11月25日 (火) 22時54分
その内側起毛のゴム手袋、カヤックでも使えそうだなあ。>秋
いっしょに腕前を磨きましょう。女一人仕様アウトドアギアは、軽さが命だと思っています。
また遊んでね。あ、街遊びもオッケーです。>ゆみちゃん
投稿: 8 | 2008年11月25日 (火) 23時30分
どうも先日はお疲れ様でした。
荷物を見てすぐに判ったけど、かなりのアウトドア・ウーマンなんですね。
当日のカヤッキングも上手いし、テントの撤収も迅速!
僕より野宿に慣れてたりして?
そんな8さんなら、どんな外遊びも大丈夫そうなので、またご一緒しましょう。
投稿: Shun | 2008年11月26日 (水) 20時21分
職場では変人扱いされたことも。
1週間シャワーなしでも平気な女だとか
野◯◯も平気な女とか。。。
あっでも、街では街の顔してますから。
とにかく今は、仕事の海山をのりこえます。(泣)
こんな時間にこんなことやってるのも、現実逃避なんです。(涙)
投稿: 8 | 2008年11月27日 (木) 07時30分